品川走遊会・平成22年12月の活動報告


トップページ

◆平成21年の活動報告◆
1月の活動報告
2月の活動報告
3月の活動報告
4月の活動報告
5月の活動報告
6月の活動報告
7月の活動報告
8月の活動報告
9月の活動報告
10月の活動報告
11月の活動報告
12月の活動報告
忘年会の報告
◆平成22年の活動報告◆
1月の活動報告
2月の活動報告
3月の活動報告
4月の活動報告
5月の活動報告
6月の活動報告
7月の活動報告
8月の活動報告
9月の活動報告
10月の活動報告
11月の活動報告

 品川走遊会は 品川区を活動の拠点として、1997年10月無理せず、楽しく、強制せずをモットーに、 ジョギング、水泳、ハイキング等の軽いスポーツ活動等を通じて、会員の健康維持、相互親睦及び仲間作りを 目的に結成されました。活動状況をこのページで報告します。

下のアンダーラインの行をクリックすると、その内容が表示されます。


更新日:平成22年12月17日


















[ページのトップへ]

◆12月12日(土)赤穂浪士の歩いた道ラン(報告者:hiro)

気温12度 晴れ 幹事:hiro

雲ひとつ無い晴天。絶好のランニング日和である。 今日はオプションコース(江戸城の松の廊下跡見学)とレギュラーコース(両国→泉岳寺)に 練習会が分かれているので、先ず、オプションコースの参加を確認に出向く。

Hiro妻と東京駅の丸の内北口で待つが、現れたのは、ツカさん、新人のイチロー君のみであった。 しばらく待つも誰も来そうに無いので先に進む事にする(皇居内でチーサマと合流する。)

【松の廊下】
大手門を潜り、大番所を過ぎ、広い公園の様な所へでる。この辺りが旧本丸跡地の様だ。 左手奥の緑道の中に小さな石碑が立っており、ここが松の廊下跡だと分かる。 数十メートルぐらいはあったのだろうか。

それでも松の廊下は江戸城で2番目の長さだと説明看板に記載されてあった。 ツカさんがボソッと、「一番はどの廊下かしら?」と一言。 チーサマ、Hiro妻が「松の廊下って何処と何処を結んでいたのかしら?」。 幹事のHiroはそこまで調べておりません。今日は赤穂浪士だと逃げる。

【両国】
5人揃っていざ両国へ(JRを利用して走ってはおりません。悪しからず。) 両国の集合時間までにはまだ時間がある。赤穂浪士と言えば討ち入り、 討ち入りと言えば蕎麦である。ここ両国でも、それにちなんだ討ち入り蕎麦を 出す蕎麦屋が京葉道路沿いある。テレビでも取り上げられた玉屋さんである。 今日は義士祭りも吉良邸であり、玉屋も昼時は行列が出来ていた。

少し待たされたが、なんとか入店。ツカさんはゴマそば、イチロー君とHiro妻は 義士定食(討ち入り蕎麦と天丼などの定食)、チーサマとHiroは討ち入り蕎麦 (蕎麦の中に大きなガンモドキと貝柱が入っている)を注文。 「江戸の庶民の辛さを現代に再現。あの頃を蕎麦汁の酸っぱさで味わってください・・・」との 説明があった様だが、蕎麦汁が妙に柑橘系の酸っぱさに溢れていた。

食後、Hiroは両国へ他の会員を迎えに、ツカさん、Hiro妻、イチロー君、チーサマ達は 回向院隣の空き地(旧国技館跡)で待機することにした。 両国駅には、既にウッチーさんとサカちゃんが来ていた。 遅れて、会長(今日は自転車で参加である)、teraさんが来たがその後誰も来そうにない。

両国組みを引きつれ回向院脇の空き地へ誘導。 ストレッチと記念写真を済ませ、いよいよ赤穂浪士の歩いた道のスタートである。

【回向院】
多くの無縁仏を葬った寺院で有名とか。でもやはり、ネズミ小僧の墓があるので有名か。 墓の周りは墓石を削るので一生懸命な一般観光客で墓が見えない。 会員の皆さんも墓石を削るのに無我夢中(ネズミ小僧の墓石を削ってお守りに持つ風習あり)。 目的は金運か?

【吉良邸】
義士祭で付近は色々な出店が出ていた。 普段はひっそりとしているこの界隈は今日に限っては黒山の人だかりだ。

それにしても今の吉良邸の小さなこと。 いまでは箱庭みたいな景観だが、以前は8,400uもあったそうな。 今日は吉良上野介の坐像の除幕式があり、訪問時には真新しい上野介が温厚な顔つきで鎮座していた。 早速皆で記念写真を撮る。

【ちくま味噌(赤穂浪士休息の地)】
吉良邸を出て一の橋通りを南下する。

萬年橋を過ぎたところで一本川沿いの細い道に入る。

そのまま直進すると、ちくま味噌へ出る。ここは赤穂浪士が当時の味噌屋主人に甘粥を馳走になった場所とされている。 当時に習いその石碑の側で甘酒サービスを行っていた(甘酒販売の為)。 品走一同、甘酒をご馳走になりHiro妻は甘酒の素を一箱購入する。

【永代橋】
永代橋を渡って、隅田川の対岸へ出るわけだが、サカちゃんが永代橋から今建設中のスカイツリーを発見。 久しく見ないうちに高さは500mを越すようになり、完成はあと1年余りだろうか。 ここでもスカイツリーをバックに永代橋から記念写真をとる。

橋を渡りきって、teraさん、サカちゃんが「これで4.3km、まだ半分もきてないなー」 「ちょっとHiroさん。ショートカット、ショートカットは無いの?」とプレッシャーをかけてくる。

【高橋、亀島橋】
永代橋を渡ると赤穂浪士達は現鍛冶橋通りを回り込む様にして (松平越前守の広大な屋敷が当時はこのあたりにあったそうだ)高橋を渡った。 渡りきったところで直左折し、鉄砲洲通りと呼ばれる川べりの道を進んだ。

今回は、鍛冶橋通りを直進し高橋の直前まで行き、ここを浪士が渡った事を告げた後、 右手に見える亀島橋へ向かう。亀島橋には堀部安兵衛の住居跡の石碑がある。 ちょっと見学という訳だ。

【浅野家屋敷跡(聖路加病院)】
聖路加病院を目指して新大橋通りを一路進む。 入船橋交差点で右折し、聖路加病院前の緑道へ入る。

少し進むと木立の中にひっそりと旧浅野邸の石碑がある。 時間がかなり押しているが、ここでまたもや全員の記念写真。

築地本願寺の前を通り、築地市場に向かって走る。

【泉岳寺】
16時泉岳寺を目指しているので、大幅なショートカットをする事にする。 Hiro妻にお願いし、築地から第一京浜へ抜ける道を選択。 海岸通りを走る。途中、浜離宮に沿って人通りが全く無い道を走る。

浜松町へ出たところで、ウッチーさんに先導を変わり、より効率的な道を選んで ほぼ予定通りに泉岳寺へ到着できた。両国駅から泉岳寺まで、11.1kmを走ってランが終了した。

時期も時期な為、泉岳寺は下見した時とは変わって人だらけである。 皆ガイドと一緒に浪士たちの墓の前に陣取って説明を聞いたり、 供物や線香をささげたりで浪士の墓の前は異様な空間になっている。 何より霞の様に煙る線香が辛い。

ここでも記念撮影を行い、暫く見学をして解散となる。 会長は自転車でウッチーもここで帰った。 他のメンバー、ツカさん、サカちゃん、イチロー君、チーサマ、Hiro妻、Hiroの面々は高輪湯向かった。

高輪湯で、高尾陣馬トレイルに参加したKai-zanさん、キンニ君、JOYUさん、 シンタロウ、hirosawaさん(新人のシホリンさん)が合流し汗を流した。

その後、何時ものように全員で水分補給となったが、どういうわけか二次会までもつれ込み賑やかな一日となった。










[ページのトップへ]

◆12月4日(土)蒲田・呑川緑道ラン(報告者:キンニ君)

快晴、気温●℃、京急蒲田駅に仲間が集まってきました。 体験参加のヨーコさんを加え参加者は12名(タカシ、ニナ、hiro、キンニ君、ばんぺい、イチロー、 さかちゃん、エミコ、なべちゃん、チーサマ、ヨーコさんとカワタ)でした。 ヨーコさんは走歴7年、フルも数回参加しているベテランランナーです。 この時期は、レースシーズンなので参加者もちょっと少なめですかね・・・

会長は今回もギックリ腰の影響でランはせず、顔見せだけの参加となりました。 今回の幹事ニナさんも、東京マラソン当選で走り過ぎなのか・・・、 ヒザ裏に痛みがあるとの事で途中までのランとなりました。 自分もそうですが、最近故障者が多いです。皆さん気をつけて下さいね。

今日のコースは、呑川緑道〜昭和島〜共和橋〜京浜島〜羽田空港の見える公園で折り返す11キロ。 ニナさんの案内で、呑川に沿ってしばらく走ってから呑川緑道に入った。 緑道を終え、小さな橋を渡り昭和島に入った。 ニナさんの脚の痛みで大事をとって、ランを止めました。 このため道がわからなくなり手探りランになってしまいました。 しかも、コースも途中工事中で本来のコースが走れず、ちょっと消化不良の練習会でしたかね。 しかし近場の「天神湯」は当りでした。 広いしキレイだし、土日は12時から営業なので荷物も置かせてもらえるとの事でした。

練習会が消化不良に終わったせいか、水分補給は多いに盛り上がりました。 ニナさんの同級生のお店「居酒屋 千」で、お高い日本酒も頂き大満足でした。

ニナさん、ご馳走様でした〜。

@今回参加のメンバー12名。 A体験参加の洋子さん。 B最初に飛び出したのニナさん&たかしさん。

C健脚の持ち主の洋子さん。 D今回はあまりばらけず走りました。。。 Eつくばで好記録のHiro妻さん&翌日初レースのイチロー君。

F洋子さんのスピードは落ちず。 G妻のサポートに並々ならぬ情熱を燃やすHiroさん。 Hニナさんが抜けてからはイマイチ道がわからず。。。

I怪しいランニング集団にワンちゃんも吠え出し・・・。 J通行止めで引き返す事に・・・。 K今回の品走レディースは5名とレディースの比率が高かったです。

Lニナさんから行列の出来る店の「人形焼」の差し入れを頂きました。ありがとうございます。 M大盛り上がりの水分補給の始まりです。 N最後はニナさんの同級生も一緒に記念撮影を。



トップページ inserted by FC2 system