品川走遊会・平成22年10月の活動報告


トップページ

◆平成21年の活動報告◆
1月の活動報告
2月の活動報告
3月の活動報告
4月の活動報告
5月の活動報告
6月の活動報告
7月の活動報告
8月の活動報告
9月の活動報告
10月の活動報告
11月の活動報告
12月の活動報告
忘年会の報告
◆平成22年の活動報告◆
1月の活動報告
2月の活動報告
3月の活動報告
4月の活動報告
5月の活動報告
6月の活動報告
7月の活動報告
8月の活動報告
9月の活動報告

 品川走遊会は 品川区を活動の拠点として、1997年10月無理せず、楽しく、強制せずをモットーに、 ジョギング、水泳、ハイキング等の軽いスポーツ活動等を通じて、会員の健康維持、相互親睦及び仲間作りを 目的に結成されました。活動状況をこのページで報告します。

下のアンダーラインの行をクリックすると、その内容が表示されます。


更新日:平成22年11月4日


















[ページのトップへ]

◆天候・集合
昨日、激しい雨を降らせた台風は朝には収まったが、午前中は霧雨、午後は曇りで最高気温16℃の 肌寒い日となった。集合場所の西国分寺駅、雨が上がったにも関わらず参加者が少なかった。 結局、幹事のhiraさんを含めて5人(hira、hiro、さかちゃん、やまちゃん、カワタ)の練習会となった。 午前中に皇居でハロウィン駅伝があり、品走レディーズ4人が参加しており、その応援にも数人が 行っているようだが、それにしても参加者数が少なかった。ハロウィン駅伝の応援に行ったhiroさんが 参加したのが救いだった。

予定していたゴールの府中体育館のシャワーが使えなくなりコース変更した結果12km超となった。 スタート前にコースの説明をすると、さかちゃんから、今日はゆっくり走りましょう、そして、 コースもショートカットしましょうと提案があった。コースのショートカットについて幹事のhiraさんと カワタが相談した。幹事のhiraさんの実家が府中市にあり、さすがにこのあたりの地理に明るく、 すぐさま10km余の新しいコースを決めてくれました。

◆スタート〜武蔵国分寺公園
駅前のマンションの一角でストレッチングをする。 いつものようにスタート前の写真を撮る。

駅前の通りは「史跡通り(旧鎌倉街道)」と呼ばれており、左右に高層の住宅が立ち並ぶ、うっそうとした 街路樹に囲まれた緑豊かな道だ。史跡通りを走る。すぐに中央線の袴線橋到着、橋を渡る。

◆武蔵国分寺公園内
走っていくと、左手に広い空き地があった。 Hiraさんが元鉄道学校の跡地で、都が買収し、住宅や公園を整備していると説明してくたれ。 この空き地の横を通過して、武蔵国分寺公園に入る。寒空にもかかわらず、かなりの人が 散歩していた。園内には一周500mの円形の遊歩道があり、半時計方向に走る。

一周して歩道橋を渡り、東側の公園に入る。こちらは人影がほとんど無かった。

東側の公園をほぼ一周して、薄暗い林の中の下りの石段を降りる。

左手に小川があり、石段の下から水が噴出していた。真姿の池湧水群のひとつで、環境庁の「全国名水百選」の に選ばれている。早速、手で掬って飲んでみた。柔らかな水だった。右手に池(真姿の池)と 小さなお堂があった。この池の水は不治の病を治すという。

◆公園〜真姿の池
流れは少し先で左右に分かれていた。この清流沿いの細道は、江戸時代のお鷹場に由来する 「お鷹の道」で、花や蛍が人気の遊歩道とのこと。右手の流れに沿って国分寺に方に向かう。 看板があり、蛍の生息地で、流れには蜷貝が住んでいるとのこと。

◆国分寺
細道を少し走ると国分寺に到着・・・・静かなたたずまい、数人の女性が訪れていた。

hiraさんが国分寺の裏にある薬師堂に案内してくれた。 森の中の登りの石段、仁王門があったが薄暗く仁王像がよく見えなかった。その先の石段を 登ると薬師堂・・・・お参りを済ませて石段を降りる。再び国分寺もどり、山門を眺めて走り出した。

国文尼寺跡の広場を通る。あちらこちらで遺跡の発掘が行われており、掘ったところにブルーのシート覆われていた。

◆国分寺〜府中刑務所
広場を抜けて、住宅地を通り、東八道路に向かって走る。

東八道路から府中高校の横の細道を しばらく走ると、右手に高い、長い塀が見えてきた。府中刑務所だ。Hiraさんが安部譲二も ここに入っていたらしいと・・・

刑務所の塀に沿って走る。終端に刑務所職員の住宅が立ち並んでいた。

小さな商店街の通りに出た。日曜日なのか、ほとんどの店はシャッターを下ろしていた。

都立農業高校・・・・左手はグラウンドと校舎、右手は畑・・・学園祭の準備中らしい。 栽培した野菜の安売りで人気があるようです。

◆けやき並木〜大国魂神社
農業高校を通り過ぎて左に曲がる。府中市の広いケヤキ並木の歩道が伸びていた。急に人通りが多くなった。

歩行者に注意しながら、スピードを落として走る。大きなビルが立ち並び、人々が忙しそうに歩いている。 京王線の高架の下を潜る。少し行くと、大国魂神社の森が見えてきた。

◆大国魂神社〜下河原緑道
鳥居を潜り参道を進む。奇妙な仮装をした若者や子供たちを囲む人だかりがあった。ハロウィンの 仮装のようだ。彼らを囲んでカメラのシャッターを押している人が多い。

参堂を進んで本殿へ。七五三詣での親子連れが多い。本殿には奉納された東京の地酒の瓶がズラリ・・・美味しそう!!

本殿で拍手を打って神社を後にした。府中市役所の前を通って府中街道を下河原緑道に向かって走る。

途中、旧甲州街道との交差点、高札場がそのまま残っていた。立ち止まり、高札場とは・・・・の 掲示板が立っていた。サカちゃんが、こんなところがあるんだ・・・・と熱心に読んでいた。

高札場から数分走ると市民野球場があり左に曲がる。Hiraさんはトイレタイムでホームセンターに 立ち寄る。残りの4人はコース図を見ながら下河原緑道の入口に向かって走る。

◆下河原緑道
なんと、行き止まり、少しウロウロして軌道修正、ベンチで話し込んでいたお年寄りに尋ねると、 親切に教えてくれた。さらに、この緑道は昔の鉄道跡・・・・親切すぎてなかなか話が止まない。 何とか切り抜けて緑道を走り出した。すぐにhiraさんが追いつき、再び5人で走り出した。

緑道の両側には花や低い樹木が植えてあり、道も歩行者と自転車に二区分されており、車は通らず 安心して走ることができた。トランペットのような形をした花があちこちに咲いていた。多摩川に 向かって緩やかな下り坂を走る。人通りがあまりない道を、のんびりと5人が走っていく。

◆中央高速道〜府中本町駅
10分ほどで中央高速道の高架の下に到着、ここから高架に沿って武蔵野線に向かう。 民家が並ぶ歩道を走る。

◆府中本町駅〜旭湯
武蔵野線の線路に到着。大きな望遠レンズをつけたカメラを三脚に設置して電車を狙っている若者がいた。 線路に沿って広い歩道を府中本町駅に向かって走る。スピードを落としているので、話しながら、 笑いながら走っていく。

府中本町駅から先ほど通ってきた下河原緑道に通じる遊歩道があり、車の激しい市街地を避けるため、 この遊歩道にコースを変えた。住宅地の中の遊歩道、車の行き来は全くない。

再び下河原緑道に合流して、ゴールの旭湯を目指して走る。数分で京王線の高架が見えてきた。 高架の手前、マンションの一階に旭湯の看板・・・・16:10、旭湯に到着。温めの湯船が ふたつと熱めの薬湯がひとつあり、ゆっくりと体を温め、銭湯を出た。

◆水分補給
全員が賛成し、府中駅の方に向かう。そろそろ暗くなってきた。居酒屋の看板に灯が入り、客を 誘っている。まぐろぶつ450円を350円に値引きした看板に釣られて養老の瀧に入る。 日曜日、まだ17:00前なのに椅子席は一杯で座敷に案内された。ビールで乾杯・・・・ 長い水分補給が始まった。結局2時間余がアッという間に過ぎ、足元を揺らしながら店を後にした。

幹事のhiraさん、終始先頭になって道案内、そしていろいろと気を使っていただき、楽しいランが できました。ありがとうございました。











[ページのトップへ]

◆10月23日(土)八潮団地周回ラン

秋も深まり、 晴時々曇、20℃の絶好のラン日和になった。

文化センターに続々と仲間が集まってきた。いつもより多いようだ。
ウッチーさんが缶ジュース20本ほど差し入れしてくれた。
今日は新人さんが5人(ホンマ、スミヤ、カリベ、エミコ、masakoさん)やってきた。
三回目の参加になるナオコさんとナベchanもやってきた。
シオさんは骨折が治っての参加。チーサマも久しぶりの参加でした。
結局22名(ホンマ、スミヤ、カリベ、エミコ、masako、ナオコ、ナベchan、チーサマ、ツカ、
ふくちゃん、joyu、カツコ、ウッチー、kita-san、kaizan、hiro、hira、シオ、シンタロウ、
ニシムラ、ヨシダ、カワタ)が参加し、女性の方が多い賑やかな練習会になりました。
今日のカメラマンはkaizanさんとカワタの二人。

忘年会で駅伝をする計画があり、幹事のkaizanさんと相談の上、いつもの周回コースの他に
駅伝コース(大井埠頭中央海浜公園の周回コース、2.4km/周)を試走することにした。

隣の公園でストレッチングを行った後、新人さんの自己紹介があった。

@ホンマさん
  東品川住、走暦5年、フル4時間30分
Aスミヤさん
  北品川住、フル10回、5時間30分
Bカリベさん
  旗の台住、走暦10年、フル参加2回/年。
Cエミコさん
  すでにおなじみのhiroさんの奥様です、
  走暦20年 フル3時間40分の健脚の持ち主です。
Dmasakoさん
  横浜住、走暦2年
  すでに品走の練習会に二回ほど参加しており、川越アクアスロンにも参加している
  水泳の上手なレディです。初レースの予定は手賀沼ハーフと湘南フルマラソンです。

いつものように新人さんを中心に集合写真を撮る。

大井北ふ頭橋を渡る。
kaizanさんがカメラを手に飛び出して行き、橋の中ほどでカメラを構えて仲間の写真を撮り出した。
なんとナベchanが先頭になり、シオ、ウッチー、kita-sanが追う展開になった。
その後ろに大勢が続き、一番後ろにチーサマ、ふくちゃん、つかさんが走っていく。

八潮橋を目指して運河沿いの道を走る。
先頭がウッチーに変わった。その後ろにナベchan、ナオコさん、kita-san、ホンマ、hiraさんが続く。
今日は新人さんが元気に飛ばしていた。

八潮橋の下でいったん足を止め、コースの説明があった。
まず駅伝のコースを一周してから、八潮団地を周回することにした。

勝島橋に向かって走り出した。
先頭はウッチー、シオ、hira、kita-san、joyuさん。
ナベchanとナオコさんが並んで走っていく。
一番後ろはニシムラ、ツカ、ヨシダさんの三人。

しばらくしてシンタロウさんがペースをあげてグループから抜け出していった。

勝島橋の手前を左に曲がり、大井ふ頭中央公園への交差点を渡る。
大井埠頭中央海浜公園の周回コースに入った。
歩道は広く、人通りはまったく無い。
ここからペースが上がりだした。
先頭はkaizan、ウッチー、hiraの三人。
joyu、kita-san、hiroさんが続き、その後ろは長い列になった。

大田スタジアムの前を通過する。
陸上競技場で大学対抗レースが行われているようで、応援のブラスバンドが大きな楽器を運んでいた。

公園の東側、高速湾岸線に沿って走る。
歩道は狭くなり、人通りは全く無い道を走る。
ペースがさらに上がったようだ。
再び大井ふ頭中央公園への交差点に戻ってきた。

八潮団地周回コースに向かって走り出した。
交差点を渡って、いつもの八潮団地周回コースに入った。

団地の南側を走り、東側の林の中の道を走る。
スタート地点手前の歩道橋を渡る。

スタート地点に戻ってきた。ここまで約5.5キロ。
ここで止めた人が数人、あとは再び勝島橋を目指して走っていった。

ここから先はそれぞれがマイペースで走っていく。
シンタロウさんはスピード練習?誰もついていけず、孤独のランになった。
新人三人は再び駅伝コースを走っていった。

約1時間走り、スタート地点のアズマ屋に続々と戻ってきた。
一周を走り終ったナベchanの姿が見えない。
二周目に入ったかどうか、誰も姿を見ていないと言う。
しばらく待ったが現れず、ナベchanはこのコースが二回目なので、
帰り道を知っているので、文化センターに引き上げた。

再び大井北ふ頭橋を渡り文化センタまでクーリングダウンのラン。

◆81 82 83 84 85

文化センターでシャワーを浴びてセンターを出ようとしたときにナベchanが戻ってきた。
二周してスタート地点に戻ってきたが、誰も居らず、まだ走っていると思ってもう一周した。
走り終えて30分待ったが誰も戻ってこないため諦めて文化センターに戻ってきたとのこと。
置き去りにしてごめんなさい。

水分補給の参加者を募ったところ、10名が手を挙げた。
女性たちは5時までセンターで打合せがあり、その後に参加することになった。
先陣6名がいつものS水産に向かった。
ビールでスタート、5時過ぎに女性たちも参加し、いつもの賑やかな水分補給になった。












[ページのトップへ]

◆10月17日(土)鎌倉〜逗子ラン(報告者:ショウタロウ/カワタ)

鎌倉〜逗子往復ラン参加の皆さん お疲れさまでした。

一週間前の天気予報では曇後雨でした。
中止になるほどの雨だったら問題はないのですが、走れる状態になった場合、
一番心配なのは披露山公園から逗子海岸の浪子不動に降りるハイキングの山道でした。
そこで4日前に試走し代替えコースを迷子になりながら探して置きました。
しかしラッキーにも走る前はちょっと暑いくらいの天気でしたが、
走り出したら少し曇ってきて最高のランニング日和になりました。

少し遅れたまるこめさんを含め10人が鎌倉駅に集まりました。
teraさんとお仲間のアケミさん、ヒデさん、マルさんが参加しました。
ニナさんは東京マラソンに当選し、大会に向けて走りこむと意気込みを語っていました。
専属カメラマンのキンニ君は四万十100キロマラソンに参加、kaizanさんもレースに参加・・・
カワタはカメラを入れたザックをロッカーに入れてしまいました。
頼りはショウタロウさんのカメラだけになってしまいました。

いつものスルガ銀行の駐輪場で準備体操。

入会して2度目の参加のなべさんの紹介、記念撮影をしてからスタート。

人通りの多い若宮大路を由比ガ浜に向かって走る。
横須賀線のガード下を潜ると人通りが少なくなった。
まだ、みんなが固まって走っていく。

由比ガ浜の交差点点に到着。信号待ちで少し立ち止まる。

◆22

この交差点を左折し、海辺の道を材木座海岸に沿って走る。逗子マリーナの建物が前方に見える。
材木座の海はウインドサーフィンのボードでいっぱい。

トンネルの手前で右側の細道に入る。
民家の庭のような路地を走り、海辺の岩場に出る。
波で打ち上げられた海草の上を踏みながら逗子マリーナへの道に上がる。

大きなヤシ並木、ムードあふれるマンション群、大きなクルーザーで満杯のヨットハーバー、
すてきな結婚式場を気持ちよく走る。

逗子マリーナを一周し、小坪漁港に出た。
小さな魚屋が数軒あり、生シラスありますの札が下がっていた。
仏乗院の墓地の手前で左に曲がり細道に入る。

ここから急斜面の階段を上がり、披露山の超高級住宅地に向かう。
くねくねと曲がる登りの細道を歩いたり走ったりして進む。

やがて車の通れる道に出た。披露山公園住宅地に出た。
街路樹のみかんが青い実をたわわにつけていた。

住宅地を抜け一気に披露山公園に駆け上がる。

展望台があり、右手に江ノ島、眼下に相模湾、左手に逗子海岸が見渡せる。
園内では芋煮会をやっているグループがおり、おいしそうな匂いが漂っていた。

記念写真を撮り動物園のサルを見てトイレ休憩。
売店でアイスクリームを買って食べたのは誰?

披露山公園から海岸通りまでは披露山ハイキングコースを下る。
階段や岩、木の根の飛び出した細い山道を走ったり歩いたりして進む。
10分ほどで山道を通り浪子不動堂に到着。

お堂の前の海の中にポツリと「不如帰」の石碑が立っていた。
不動堂の前の芝生公園、「さくら貝の歌」の歌詞を書いた碑があった。

ここからは逗子海岸に沿ってのランが続く。ここもウインドサーフィンのボードでいっぱい。
渚橋から川に沿って走る。先頭は蜷川、桜田さん、渡辺、丸さんもも元気に二人を追っていた。

京急新逗子駅〜亀岡八幡宮を通ってJR逗子駅に到着。
電車で鎌倉駅に行く人は誰もいなかった。

逗子の商店街の中を走り、名越トンネルに向かう。
トンネルの1キロほど手前から緩やかな登りが始まる。
前を走っていた渡辺の走りがつらそう・・・・
一番後ろを走っていたアケミ、ヒデさんもかなり遅れだした。

トンネルを三つ潜ると道は緩やかな下り坂になった。
先頭を走っていた櫻田さんとニナさんは後続を大きく引き離していた。
先頭グループで走っていたナベchanの足取りが重くなり、次第に遅れだした。
マルさんが元気に先頭グループを追っていった。

名越トンネル、トンネルが三つ連続している。
トンネル内、車の音がけたたましく響く。

トンネルを出ると緩やかな下り坂になった。
遅れていた人たちも下り坂で元気を取り戻し、ゴールを目指して走っていく。
安国論寺を過ぎると商店が多くなってきた。
銭湯清水湯に入る交差点を過ぎ、一気に鎌倉駅まで走る。

今回のランは桜田さんとニナさんが終始トップを走り最後は大差でゴール。
途中の脱落者はなく全員無事鎌倉駅にゴールイン。

しかし終了後は皆さん予定があり、鎌倉駅で別れました。
先頭は4人、そして水分補給は3人となりちょっとさびしい感じがしましたが、
笑笑で若いなべさんを会長とショウタロウが囲んで、ラン等の話で盛り上がり気持ちよく帰宅しました。

注)このレポートはショウタロウさんの品走ノートの書き込みにカワタが若干追記しました。




トップページ inserted by FC2 system